2009年06月25日
悪戦苦闘
先週末はマフィン屋モードで、車の改装はストップしてました。
で、昨日と今朝でトンカンして、ひとまず大工仕事終了。
組んだキッチンを何色にするか妄想中の午前でした。
あっそいうえば最近エンジン回してないな~
ブオンブオン!おっ回った回った。ところがギアが入らない。
クラッチ踏み直しても入らない。
バックギアなんて入れようとするとバギギギーーーなんて音もする。
ふぇ~ん。
エンジン止めて…するとローギアは入る。バックはダメ。
ローに入れてからエンジン回しても、スコーンと抜けてしまう。
30分ほど戦いましたが・・・手のひらがヒリヒリ!
車屋さんに電話してみました。
クラッチオイル、じんわり漏れるんだよねぇ~
もしかしてクラッチ固まったかなぁ~
ここで車屋さんが多忙につき電話はここでストップ。
まずはクラッチオイル確認してみましょ。
→
何とも適当な感じで納めてありました。入ってます。
エンジン開けてみましょ。もちろん見てもさっぱり分かりません。
→
運転席と助手席の間のフードみたいなのを開けると~
ババーーン、エンジンがそのまま入ってます。
おお~~~熱いこと暑いこと。暖房いらずの車内です。
まぁ、見てもわからないので・・・もう一度壊れてもいいや!
両手でクラッチをバックに力いっぱい入れエンジンを回してみると、
ズコズコバコーン!とギアも入りバックに飛び出したーーー!
(もち急ブレーキ)
その後はスコーンとギアも入りました。
しばらく動かしてないし、クラッチの踏み方も悪かったのでしょう。
クラッチ入れるだけで1時間ほど費やしました。
よかったよかった。
その後、ご機嫌斜めの「サビバチョフ」でドライブしてあげました。
おかげで、手のひらヒリヒリ!
←分かります?マメのできそこない。
で、昨日と今朝でトンカンして、ひとまず大工仕事終了。
組んだキッチンを何色にするか妄想中の午前でした。
あっそいうえば最近エンジン回してないな~
ブオンブオン!おっ回った回った。ところがギアが入らない。
クラッチ踏み直しても入らない。
バックギアなんて入れようとするとバギギギーーーなんて音もする。
ふぇ~ん。
エンジン止めて…するとローギアは入る。バックはダメ。
ローに入れてからエンジン回しても、スコーンと抜けてしまう。
30分ほど戦いましたが・・・手のひらがヒリヒリ!
車屋さんに電話してみました。
クラッチオイル、じんわり漏れるんだよねぇ~
もしかしてクラッチ固まったかなぁ~
ここで車屋さんが多忙につき電話はここでストップ。
まずはクラッチオイル確認してみましょ。
→
何とも適当な感じで納めてありました。入ってます。
エンジン開けてみましょ。もちろん見てもさっぱり分かりません。
→
運転席と助手席の間のフードみたいなのを開けると~
ババーーン、エンジンがそのまま入ってます。
おお~~~熱いこと暑いこと。暖房いらずの車内です。
まぁ、見てもわからないので・・・もう一度壊れてもいいや!
両手でクラッチをバックに力いっぱい入れエンジンを回してみると、
ズコズコバコーン!とギアも入りバックに飛び出したーーー!
(もち急ブレーキ)
その後はスコーンとギアも入りました。
しばらく動かしてないし、クラッチの踏み方も悪かったのでしょう。
クラッチ入れるだけで1時間ほど費やしました。
よかったよかった。
その後、ご機嫌斜めの「サビバチョフ」でドライブしてあげました。
おかげで、手のひらヒリヒリ!
←分かります?マメのできそこない。
Posted by Coba at 13:14│Comments(7)
│ロシアの車 UAZ
この記事へのコメント
車と格闘してますねー!ゴブリンの車もロシア車だったよね。あれもこんな感じだったのかなぁとふと、おもいだしております。
Posted by ヌマヅ at 2009年06月25日 15:40
いやあ、相変わらずロシアンボーイには手を焼いてるようですね(笑)
とはいえUAZも慣れれば普通の車と変わりません。しばらくすれば走りながらお鼻パカパカ(わかるかな?)出来るようになりますって!
とはいえUAZも慣れれば普通の車と変わりません。しばらくすれば走りながらお鼻パカパカ(わかるかな?)出来るようになりますって!
Posted by KEI-M at 2009年06月25日 16:51
・・・・・・・・・・・・
そうそう、マスターのはラーダニーバってやつ。
はっきり言ってランクルと大して変わんないじゃん!って
当時思ってました。
ところでヌマズさん、ゴブリン売りに出てたって知ってた?
潰れたんだってさ。
・・・・・・・・・・・・
高級日本車に乗りなれた私にはなかなか手ごわいっす。
走りだしちゃえば暑いだけで、問題ないのですが・・・。
ところでKEI-Mさん、ガソリンタンクの切り替えスイッチ、
上が左でしたっけ?どっちがどっちか分からなくなって…
岩本氏に聞いたら「忘れた」とのこと。教えてください。
そうそう、ロシア語お勉強中とのこと。すごすぎ~。
そうそう、マスターのはラーダニーバってやつ。
はっきり言ってランクルと大して変わんないじゃん!って
当時思ってました。
ところでヌマズさん、ゴブリン売りに出てたって知ってた?
潰れたんだってさ。
・・・・・・・・・・・・
高級日本車に乗りなれた私にはなかなか手ごわいっす。
走りだしちゃえば暑いだけで、問題ないのですが・・・。
ところでKEI-Mさん、ガソリンタンクの切り替えスイッチ、
上が左でしたっけ?どっちがどっちか分からなくなって…
岩本氏に聞いたら「忘れた」とのこと。教えてください。
そうそう、ロシア語お勉強中とのこと。すごすぎ~。
Posted by Coba at 2009年06月25日 21:45
ガソリンタンクですが、левый(リェービィ)と書いてある方が左側メインタンクです。右側予備タンクはправый(プラービィ)です。ロシア語ではНがエヌ、Рがエル、Сがエスとなります。
楽しいでしょo(^-^)o
楽しいでしょo(^-^)o
Posted by KEI-M at 2009年06月26日 04:18
・・・・・・・・・・・・
KEI-Mさん、ありがとうございます。
忘れないように早速マジックで「左」を書きました。
岩本さんにも教えてあげといてください^^なんてね。
これからもご指導よろしく~!
KEI-Mさん、ありがとうございます。
忘れないように早速マジックで「左」を書きました。
岩本さんにも教えてあげといてください^^なんてね。
これからもご指導よろしく~!
Posted by Coba at 2009年06月26日 13:28
なんておそろしい車乗ってんの・・・・・
あなたは凄い・・・
あなたは凄い・・・
Posted by ヴィンテージ・ヤード at 2009年06月26日 20:56
・・・・・・・・・・・・
いやいや、所詮ちょこっとしか乗ってません。
毎日の足にしている方々はもっとすごいと思う。
いやいや、所詮ちょこっとしか乗ってません。
毎日の足にしている方々はもっとすごいと思う。
Posted by Coba at 2009年06月26日 23:03