2009年05月01日
今朝も早朝練習
今朝も早起きしてUazの運転練習。
途中ギアの入りが悪く、マゴマゴしていたら、
後続車に追い越されました。
車のガタガタ揺れるのと一緒に
ガソリンのメーターもガタガタと揺れていました…
可愛く並んだ「当てにならない」メーター達→
ガソリンと言えば
この車にはガソリンタンクが左右に1個づつ…
つまり2つタンクが付いています。
給油口には鍵もないので、どなたでも気軽に開けられま~す!
←この可愛い給油口が左右に2つあります。
ガソリンメーターが当てにならないようだけど、
片っぽが空になったら切り替えればいい、
ってことで大らかな気持ちで解決でしょう。
とりあえず左タンクのフロートはイカれてるので修理します。
走るたびに新しい発見!ますます可愛さが増す気がしました。
さぁ、今日は親子遠足!お弁当準備しなくちゃ!
途中ギアの入りが悪く、マゴマゴしていたら、
後続車に追い越されました。
車のガタガタ揺れるのと一緒に
ガソリンのメーターもガタガタと揺れていました…
可愛く並んだ「当てにならない」メーター達→
ガソリンと言えば
この車にはガソリンタンクが左右に1個づつ…
つまり2つタンクが付いています。
給油口には鍵もないので、どなたでも気軽に開けられま~す!
←この可愛い給油口が左右に2つあります。
ガソリンメーターが当てにならないようだけど、
片っぽが空になったら切り替えればいい、
ってことで大らかな気持ちで解決でしょう。
とりあえず左タンクのフロートはイカれてるので修理します。
走るたびに新しい発見!ますます可愛さが増す気がしました。
さぁ、今日は親子遠足!お弁当準備しなくちゃ!
Posted by Coba at 06:39│Comments(3)
│ロシアの車 UAZ
この記事へのコメント
運転は慣れましたか?ちなみに自分は去年、愛車のUAZトラックに沖縄からUAZを見に来られた方を乗せて軽く近所をドライブしましたが、もしかして貴方?
ところでUAZの燃料タンクですが、わざわざスイッチを切り替えなくても予備タンクの燃料は勝手にメインタンクに供給されるようです。つまり、メイン(左側)が空の状態で予備タンクを満タンにしたらしばらくすれば勝手にメイン側に流れていく様子。とはいえ、何せUAZのことですから自分の車が壊れてるだけかも…(笑)
ちなみに非常口を外したことはありません。
ところでUAZの燃料タンクですが、わざわざスイッチを切り替えなくても予備タンクの燃料は勝手にメインタンクに供給されるようです。つまり、メイン(左側)が空の状態で予備タンクを満タンにしたらしばらくすれば勝手にメイン側に流れていく様子。とはいえ、何せUAZのことですから自分の車が壊れてるだけかも…(笑)
ちなみに非常口を外したことはありません。
Posted by KEI-M at 2009年05月01日 12:12
うわぁ~楽しそうですね!
家族が増えた感じですかね!?
うちはふる~いMINI COOPER2台乗ってます、東京から一緒に沖縄に来て5年、超サビサビで参ってます(∋_∈)
車検の度にあっちこっち直してますが・・一人の時に何度かエンストしてパニックを繰り返して、何も起きない時は奇跡を感じ、神に感謝してます。
これから暑くなるとマジ大変ですが・・
クセのある車生活を楽しみましょうね~
家族が増えた感じですかね!?
うちはふる~いMINI COOPER2台乗ってます、東京から一緒に沖縄に来て5年、超サビサビで参ってます(∋_∈)
車検の度にあっちこっち直してますが・・一人の時に何度かエンストしてパニックを繰り返して、何も起きない時は奇跡を感じ、神に感謝してます。
これから暑くなるとマジ大変ですが・・
クセのある車生活を楽しみましょうね~
Posted by モテギ at 2009年05月01日 12:13
・・・・・・・・・・・・
KEI-Mさん!それ私です!あの時はお世話になりました。
そうかぁ~KEI-Mさん、あなたなんですね~♪
あの試乗でUAZのかわいさにやられて即購入決定!
で、今ようやく納車って訳です。
朝は15分くらいの運転しかできないので、
毎日コツコツ練習して徐々に慣れると思います。
燃料タンク、そうゆう仕組みなんですね。
右を満タンにしてフロートが動くか試してみた次の日、
もう右のタンクのゲージが空に近い状態だったのでびっくり!
左が空で右から自動で供給されたのかもしれませんね。
また左右ガソリン満タンにしてみて確認してみます。
UAZを2台も所有する「変わり者」の先輩(あっ失言)。
遠くから色々アドバイスお願いします。
ただでさえ暑い車に「オーブン載せて」
移動販売を考えてる尋常じゃない変わり者の私です。
・・・・・・・・・・・・
モテギさんも「やれた」車がお好きなんですね~。
この手の車は「ダメさ加減」がまた可愛さでもあったり…
そのうちUAZも手作り市デビューするかもしれません。
見に来て下さいね~。
KEI-Mさん!それ私です!あの時はお世話になりました。
そうかぁ~KEI-Mさん、あなたなんですね~♪
あの試乗でUAZのかわいさにやられて即購入決定!
で、今ようやく納車って訳です。
朝は15分くらいの運転しかできないので、
毎日コツコツ練習して徐々に慣れると思います。
燃料タンク、そうゆう仕組みなんですね。
右を満タンにしてフロートが動くか試してみた次の日、
もう右のタンクのゲージが空に近い状態だったのでびっくり!
左が空で右から自動で供給されたのかもしれませんね。
また左右ガソリン満タンにしてみて確認してみます。
UAZを2台も所有する「変わり者」の先輩(あっ失言)。
遠くから色々アドバイスお願いします。
ただでさえ暑い車に「オーブン載せて」
移動販売を考えてる尋常じゃない変わり者の私です。
・・・・・・・・・・・・
モテギさんも「やれた」車がお好きなんですね~。
この手の車は「ダメさ加減」がまた可愛さでもあったり…
そのうちUAZも手作り市デビューするかもしれません。
見に来て下さいね~。
Posted by Coba at 2009年05月01日 15:17